サンソー技研株式会社は、土木・建築分野で安心できる生活の基盤づくりに活用できる
材料を取り扱っています。お客様のニーズを大切に研究開発をつづけています。
<弊社の理念>
- ● 独自性のある技術・材料を創造・提供する
- ● 地域、環境に貢献する技術・材料を創造・提供する
- ● 顧客とともに発展する事業を創造する
社名はこの理念にある、三つの創造で三創とし、呼び名を「サンソー」としました。
小さな会社ですが、この理念を持って日々精進し、皆様から「サンソーさん」と親しく呼んでいただけるよう、常に新しい発想とチャレンジ精神で取り組んでいます。
事業分野
●土木・建築資材の販売
サンソー技研株式会社は、土木・建築分野で安心できる生活の基盤づくりに活用できる材料を扱っています。
空洞充填用の特殊グラウト材サーモコン、小規模の充填工事に最適なアドサーモ、コンクリートのひび割れ補修材H2クラックメンテ、汚泥等の取扱いを容易にする瞬間吸水材セルドロン、油を選択的に吸臭する吸油材油Q2ライトなど、どれも高性能でユニークな材料で、構造物の保守・保全および工事現場で役立つものばかりです。各材料の特徴の詳細は、製品ページをご覧下さい。
●技術コンサルティング
- ①コンクリート劣化診断のアドバイス・解析
劣化したコンクリート構造物に対して、適切な改修を行うには劣化の原因を把握することが重要です。劣化状況や周囲環境を勘案して適切な分析方法をアドバイスします。また分析結果を解析し原因を探ります。
- ②材料・商品開発の委託
無機系材料、建築土木用材料に係る開発も行っています。「こんな用途に適した材料はないか?」「材料の改良がしたい。」など、お気軽にご相談下さい。
- ③産業財産権に関するアドバイス
特許を出したいが取れるのかどうか分からない、具体的にどういう内容にしたらいいか、どうしたら強い特許にできるか、などお悩みのときにはご相談下さい。技術的なアドバイス、既存特許調査、特許戦略立案、専門弁理士の紹介および弁理士との技術的コミュニケーションをします。
【技術分野】
- ● リサイクル材料、環境改善材料の開発
- ● コンクリート劣化評価
- ● 無機材料分析技術
- ● 製造品質管理技術および品質改善技術
- ● セメント関連材料の開発
- ● 機能性材料の開発