ザッツ談!! Chat

フェルマーの最終定理 その1

今回は本の紹介をします。「フェルマーの最終定理」サイモン・シン著(新潮文庫)です。

フェルマーの最終定理をご存知でしょうか?数学史上で最も有名な難問のひとつです。

数学の難問というと一般人にはチンプンカンプンな問題と思われますが、皆さんご存知のピタゴラスの定理、x2+y2=z2が元になっているのです。
この式では、x=3、y=4、z=5などのように整数となる解がありますね。

ところが「この式の2乗を3乗や4乗、さらに5,6・・・n乗とすると、整数のx,y,zの解はない」というのがフェルマーの最終定理です。
17世紀にピエール・ド・フェルマーが残したもので、
彼自身は、本の余白に「この証明を持っているが、余白が狭すぎてここに記すことができない」(1637年)とメモして詳細な証明を残しませんでした。
絶妙な回答ですね。
でも、学校でテストの答案に、同じようなことを書いても点はくれませんよ。

その後、この証明に数多くの数学者が挑みましたが、350年もの間、誰一人として完全に証明した者は現れませんでした。
それが1995年アンドリュー・ワイルズによって証明されました。

この本は、ファルマーの最終定理に関わった人たちの人間ドラマが語られています。
専門的な難しいことは書いてありませんので、数学が苦手な私でも引き込まれる内容でした。
ご興味のある方は是非読んでみて下さい。

chat-16.jpg

Contact
お問い合わせ

資料請求、資材に関するお悩みなど、まずはお気軽にお問い合わせください。

電話する

お問い合わせ